G.H.HURT & SON(ジーエイチハートアンドサン)
よくあるご質問(FAQ)
商品について
使用前に水通しをした方がいいですか?
水通しをせず、そのままお使いいただくこともできますが、ご使用前に水通しをしてご使用になられる方が多いです。
素材について教えてください。
G.H.HURT & SONには、以下のような素材のショールがあります。
■ウール
保温性が高く、また吸汗性・吸湿性にも優れているので、蒸れたり、汗冷えしにくい素材です。
■コットン
吸水性が高く、肌触りや通気性が良いので、暑い季節にぴったりの素材です。
■コットン&ウール
コットンの持つ涼しく感じる性質と、ウールの特徴である吸汗性・吸湿性が生かされた素材です。
■カシミヤ
カシミヤは軽くて、保温性・保湿性に優れた素材です。
■アクリル
触り心地など風合いは、非常にウールと似ている素材です。
ショールの選び方を教えてください。
オールシーズン使える素材ばかりなので、使う方のお好みで選ぶことを一番にお勧めしていますが、最適な季節ごとに、オススメの素材と選ぶポイントをご紹介します。
●春~夏シーズン
「コットン&ウール」
コットンとウールの良さを併せ持つので、快適に使えるシーズンが長いのがポイントです!
●夏シーズン
「コットン」
汗などの水分を吸収し発散してくれるので、サラッとして肌触りも良く、日本の夏の蒸し暑さから赤ちゃんを守ってくれます。
●秋~冬シーズン
「ウール」
ウールは「保温・吸湿性」に富む素材。寒い冬でも赤ちゃんがポカポカ快適に過ごせます。
●冬シーズン
「カシミヤ」
繊細で、保温・保湿性に優れているのが特徴。上品でしなやかな風合いを選ぶなら、カシミヤがオススメです。
「アクリル」
風合いはウールと似た印象ながらも、耐久性があり、ケアしやすい素材。ニット製品の取り扱いがちょっと不安…という方にもオススメです。
洗濯・お手入れ方法について教えてください。
お手入れの際は、必ず「手洗い」で行ってください。
また乾かす時には、日焼けに注意し直射日光の当たらない風通しの良い場所で、陰干ししてください。
繊細なニット地ですので、ご使用の際は爪などでひっかけたり、無理な力が加わると穴が開く恐れがありますのでご注意ください。
洗濯後、少し縮んでしまうことがありますが、縁をピンで留め(縁のスカラップデザインのように)、当て布の上から低温のアイロン掛けをすると綺麗な仕上がりになります。
※ 手洗い・陰干し・アイロン掛けの仕方によって、お洗濯後に縮み等が発生する場合がございます。
洗濯後の商品交換はできかねますので、予めご了承ください。
柔軟剤のような香りが気になります。
この香りは、G.H.HURT & SONの商品の仕上げ剤の香りです。気になる方がいらっしゃるようですが、ショール自体はそのままお使いいただけます。
香りは次第に薄くなっていきますが、水洗いすることで軽減されます。
SOLD OUTになっている商品の再入荷はありますか?
再入荷を予定している商品については、入荷予定時期の記載をしております。 なお「入荷未定」の表記の商品につきましては、再入荷が決まった時点で改めて記載します。サイト上にてご確認いただけますよう、お願いいたします。
ブランドについて
G.H.HURT & SONについて
G.H.HURT & SON(ジーエイチハートアンドサン)とは、1912年、創業者George Henry Hurt(ジョージ・ヘンリー・ハート)がイギリス・Nottingham(ノッティンガム)に設立した歴史あるニットブランドです。
創業者であるGeorge Henry Hurtはハンドフレーム(手動織機)の名職人でした。彼の優れたハンドフレームの技術で作られた英国伝統の美しいレースデザインは、伝統と品質を重んじるイギリスの人々から100年以上もの間、高い信頼を獲得しています。
その品質は英国王室も信頼を寄せ、チャールズ皇太子・ウィリアム王子・ジョージ王子と代々に渡り愛用されています。
創業から100年以上経った現在でも、伝統的な技術へのこだわり・品質を追い求め、時代や流行に左右されない、高い品質の製品を作り続けています。
商品の取り扱いについて(販売店様向け)
G.H.HURT & SONの商品の取り扱いについて、ご検討いただきありがとうございます。こちらの件についてのお問い合わせは、以下のフォームよりご連絡ください。担当者より折り返しご返信をいたします。
また商品一覧につきましては、下記ページにてご覧いただけます。
メディア掲載について
G.H.HURT & SONのブランドや商品のメディア掲載については、以下のフォームよりご連絡ください。担当者より折り返しご返信をいたします。